日本語 English
劇伴音楽をわかりやすく世界に発信
株式会社アテナ

【大トリ】日本が世界に誇る「劇伴」の祭典!京都が日本で一番熱くなった京伴祭本番レポート!~祭りの終わり~

「祭りの終わり」が近づいています

さて、大盛り上がりの京伴祭も、次が最後の出演者。大トリは、主催者でもある林ゆうき先生が再びステージに戻ってきてくださいました!

林先生も、曲の説明などを省き、どんどん演奏するスタイルみたいです!一曲目は劇場版ハイキューより「約束の地」。自らピアノを離れて盛り上げにいく先生。イケメンだからステージ映えします。その後も惜しげもなくハイキューの名曲を披露していく林先生。ゴミ捨て場の決戦、ハイキュー2期のメインテーマ、と続いていきます。

疾走感のある現代っぽい、歌が入ればオープニング曲なんかにも使われていそうなロックサウンドと、劇伴の持つ本来の壮大さを掛け合わせたかのような楽曲は、聴いていて爽快感抜群!洗練された音の数々、その1音1音がかっこいい…。

ここでMC。今回の京伴祭は、次の曲のタイトルにもなる「おれの勝ち」だと仰ってました。もちろん、お客様も含めて、皆の勝ち、だと。

というわけで、次の曲はハイキューのおれの勝ち。青のミブロのモノノフでも感じましたが、楽曲へのアプローチがやはり現代的なのが林先生のアレンジの特徴なのだと思いました。ジャンプ作品の主人公たちが持つ、特有の青さ、少年達の想いや力というものを音で表すのがとても上手だなと。

次はそのままシームレスにアニメ「杖と剣のウィストリア」の楽曲。この楽曲も、いわゆる中世っぽい楽器の音を使った楽曲なのに、6/8拍子のファンタジー感と、その後の展開で出てくるドラム4つ打ち(バスドラムが1拍毎に必ず一発ずつ入るリズムの事。)の現代っぽさ。(6/8の4つ打ちって新鮮!)現代的なアレンジをところどころに感じさせる事で、なんというかすごく「今」のアニメにしっくりくる感じ、現代の若者にもしっくりくる感じ、それでいて世界観にもしっくりくる感じを全て体現している楽曲だなと感じました。

次の楽曲はガンダムビルドメタバースと、ガンダムビルドファイターズ、メタバースバージョン。ガンプラがお好きだという林先生。映像を自ら編集なさって、徹夜してしまったそうです。さすが、そう仰るだけあってメチャクチャ映像がカッコよく仕上がってました!前夜祭の回でも書きましたが、やはりこの曲のキメ(ブレイクなど)でビシッと映像と合うところは本当に見てて高揚するし、クセになる体験でした。

ここまで京伴祭を見てきて思うのは、劇伴は映像に合わせた作品であるため、100%その作品に沿ったものになるのかな?と今までは思っていましたが、それぞれの先生にものすごく個性があることに驚きました。林先生でいえば、やはり疾走感のあるカッコいい楽曲がお得意なのかなと(ライブだからそういう楽曲をセットリストに選んでいるというのもあるでしょうが…!)世界観を崩さず、個性も出すなんて凄すぎます。劇伴は奥が深いです…!

次の楽曲はからくりサーカスの楽曲「あるるかん」!

実は筆者自身の藤田先生の初体験はうしおととらではなくこの作品でした。アニメ視聴時も思いましたがめっちゃくちゃカッコいい!先程の文章とかぶりますが、からくりサーカスの複雑な世界観を見事に体現した楽曲で、初めて漫画を読んだ時の感動が、アニメを見た時の高揚感が蘇ってくるようでした。

次は僕のヒーローアカデミアから、「STAR AND STRIPE」アメリカナンバーワンヒーローの象徴的楽曲。色んなオマージュ的な音も入ってて、とても聴いていて飽きない楽しさがつまった楽曲。力強さ、安心感が伝わるメロディも素晴らしい。日本のナンバーワンヒーローの曲と比べるとどこか、女性らしさも感じられる。作品が有名だから知らない人はいないだろうけど、知らない状態で聞いてもきっと頼もしさを感じる納得感はさすがの一言。

ここで、林先生がMCで劇伴ウラ話を。変則を使った時に使ってもらうつもりで作った楽曲が、アニメ本編では違う場所で使われていてびっくりしたという。(もちろん、プロデューサー様の判断は素晴らしく、逆に林先生が別のところで使われたことに納得してしまう、という着地でした。)

次は頭からテンポアップが印象的な楽曲!演奏隊の皆様は大変な曲なのでしょうが、全く苦労を感じさせない安定した演奏もさすがです。京伴祭が様々な人の力が合わさって成り立っているものだと改めて感じます。

変則になぞらえて、様々な変則リズムが楽曲であらわされています。

劇場版ヒロアカ最新作のユアネクスト。林先生はご家族でこれから見に行かれるそうです。

そこからさらに2曲!世界最速のご披露という事で京都劇場が揺れます!

林先生の代表曲でもある「you say run」、一期の頃のヒーローに憧れる少年の心ではなく、少し成熟したデクの心を表すためにリアレンジしたバージョンです。

勢いの中に、なんだか少し切なさを含むようなアレンジが、心に刺さります!

次の曲はThe Trinity、劇場版を観た人はイントロから鳥肌ものでしょう。この曲も本当にカッコイイんですよね。やはり「林先生節」とでも言うのでしょうか、疾走感とキメのカッコよさが光ります。ヒロアカの楽曲はアニメ映像と一緒に演奏はできていなかったのですが、みんなしっかりと脳内で再生できているんだろうなと感じる盛り上がり方でした。

次が今日のラストの曲とのこと…!一抹の寂しさが去来します。

毎回、京伴祭を企画する時はとても苦悩されて苦労されているそうで、作曲家という職業は孤独なもので、日々の苦労が本番で報われる瞬間がとても嬉しい、だからまたずっと続けて行きたいという林先生の言葉で、来年も楽しみにしているファンの方々は安心したのではないでしょうか。

そして、最後の曲はハイキューの「祭りの終わり」、女性たちのああ…という声が聞こえた。本当に終わってしまって悲しいんだろうな、という、心からの声。そして同時に、映画を見終わった時の感覚も思い出したのでしょう。

終わる、どんな出来事にも終わりはあり、寂しいけれどそういった思いは、楽しい始まりがあったから。日々の積み重ねがあるから。

そんなメッセージを感じるような感動的なメロディでした。そして、最後の美しいストリングス、この1日のフィナーレとしても本当に相応しい楽曲だなと感じました。

本当に、素晴らしいフェスであった京伴祭。毎年続いていけばいいなと心から思いましたし、来年もライターとしてこの場に居させていただけたら、どんなに幸せだろうと。アニメの主人公たちのように、これからも努力を続けて夢をかなえていきたいなと、そう思いました。

2024年9月22日『京伴祭』京都劇場 セットリスト

出演者番号コンテンツタイトルタイトル
林ゆうき1曲目青のミブロモノノフ
小畑貴裕1曲目約束のネバーランドThe Promised Neverland Main Theme 2
2曲目ニンジャラLast Battle
3曲目小市民シリーズ小市民メインテーマ
加藤達也1曲目少女☆歌劇 レヴュースタァライト再生産~スーパースタァスペクタクル(メドレー)
2曲目Dr.STONESTONE WORLD
3曲目Dr.STONEKing of The Ocean
4曲目終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?Always in my heart
5曲目Free!Into the new world
6曲目Free!Rhythm of new sensations
7曲目Free!This Fading Blue
8曲目Free!Never seen landscapes
9曲目ラブライブ!サンシャイン!!起こそうキセキを!
10曲目幻日のヨハネSUNSHINE in the MIRROR
11曲目ラブライブ!サンシャイン!!AqoursライブよりMain theme of Aqours 5th anniversary!!
高梨 康治1曲目FAIRY TAILドラゴンフォース
2曲目FAIRY TAIL3人のドラゴンスレイヤー
3曲目FAIRY TAILエルザのテーマ
4曲目FAIRY TAILFAIRY TAIL メインテーマ 2014
5曲目NARUTO-ナルト- 疾風伝動天
6曲目NARUTO-ナルト- 疾風伝臨界
7曲目NARUTO-ナルト- 疾風伝轟地に立つ
8曲目キン肉マンAmazing Muscle
9曲目NARUTO-ナルト- 疾風伝NARUTO メインテーマ ’16
10曲目NARUTO-ナルト- 疾風伝形勢逆転
林ゆうき1曲目劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦約束の地 京伴祭スペシャルVer
2曲目劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦ゴミ捨て場の決戦 京伴祭スペシャルVer
3曲目ハイキュー!!“上”
4曲目劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦おれの勝ち 京伴祭スペシャルVer
5曲目杖と剣のウィストリアWistoria: Wand and Sword
6曲目ガンダムビルドメタバースGUNDAM BUILD METAVERSE
7曲目ガンダムビルドメタバースGUNDAM BUILD FIGHTERS_MV
8曲目からくりサーカスあるるかん
9曲目僕のヒーローアカデミアスターアンドストライプ
10曲目僕のヒーローアカデミア五重(クインティプル)
11曲目僕のヒーローアカデミア THE MOVIE
ユアネクスト
You Say Run(ユアネクスト版)
12曲目僕のヒーローアカデミア THE MOVIE
ユアネクスト
三位一体 京伴祭スペシャルVer
13曲目劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦祭りの終わり 京伴祭スペシャルVer

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です